モヨロ貝塚館|網走市立郷土博物館分館|北海道|網走市|
Moyoro Shell Mound Museum
史跡 最寄貝塚
トップページ
ご利用案内
交通案内(アクセス)
各種資料
リンク集
オホーツク文化とモヨロ貝塚
モヨロ貝塚紹介動画
リニューアル10周年記念企画展特設ページ
常設展示案内
開館日カレンダー
郷土博物館のご案内
サイトマップ
http://moyoro.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
「モヨロ貝塚館」からの新着情報
「モヨロ貝塚館」からの新着情報
<< 一覧へ戻る
8
9
10
11
12
13
14
15
16
2月11日(木曜・祝日)は開館します
2016-02-04
モヨロ貝塚館より特別開館のお知らせです。
2月11日(木曜・祝日)
は開館
※
します。
北の海に生きた古代オホーツク・モヨロの人びとの暮らしにふれるモヨロ貝塚館を、この機会にぜひご利用ください。
巨大雪鯨とともにみなさまのおこしをお待ちしております。
※通常の開館と同じ扱いとなります。
※本館(郷土博物館)も開館します。
モヨロ貝塚周辺の野鳥観察会のおしらせ
2016-01-28
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
モヨロ貝塚周辺の野鳥観察会
~
モヨロ貝塚の横を流れる網走川に集う野鳥
ほか
を観察します~
開催日時 平成28年2月6日(土)
午前10:00~12:00
場 所 モヨロ貝塚(網走市北1東2)周辺
集合場所 モヨロ貝塚館
参 加 費 無料
定 員 25名
※事前予約が必要です
申し込み 網走市立郷土博物館
℡0152-43-3090
備 考 防寒対策をお願いします
荒天時は中止します
観察会にご参加の方は、会の終了後に、
モヨロ貝塚館を無料でご覧いただけます。
観察会時に配布されます資料を、総合受付
にてご提示ください(当日限り有効)。
この事業は
、網走市立郷土博物館・博物館
友の会の共催事業です
暴風雪に伴う開館時間の変更について(1/20付)
2016-01-20
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
暴風雪のため、
1月20日(水)は開館時間を午後1時からとさせていただきます。
なお、本館郷土博物館も同様です。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
「モヨロ文化市民講座」の開催について
2016-01-14
平成28年1月23日(土)
「~モヨロ市民文化講座~
動物考古学からみたモヨロ人の祈りとくらし
オホーツク文化集団の動物利用と
動物儀礼」
が開催されます!
クマをはじめとする動物を祭っていたモヨロ人。
家の中に積み重ねたクマの頭骨の祭壇や、動物を形どった製品など、
そこにはモヨロ人の「祈り」のかたちを垣間見ることができます。
モヨロ貝塚の動物利用のあり方を中心に、他のオホーツク文化遺跡の事例をまじえて、
研究の最先端にいる研究者がわかりやすく紹介します!
講師
佐藤
孝雄
氏
(慶應義塾大学教授)
日時:1月23日(土)
午後14:00~午後15:30(開場午後13:30)
場所:オホーツク・文化交流センター
(エコーセンター2000)大会議室(2階)
入場は無料です
申し込みは前日までに、郷土博物館へ
お申し込みください
(0152-43-3090)
※当日会場でも受け付けしております。
お問い合わせは郷土博物館
(0152-43-3090)まで
『モヨロ土器づくり』講座のお知らせ
2016-01-06
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
モヨロ貝塚館より、体験講座のお知らせです。
1/17(日)午前10時~12時
「モヨロ人の手仕事にふれる~土器づくり」
を開催します。
オホーツク文化の独特の文様をつけた、モヨロの土器を作ります。
完成した土器は、一旦貝塚館にておあずかりし、焼きあがり次第、お引き取り・お持ち帰りいただきます。
(※別途ご連絡いたします)
日時:平成28年1月17日(日)午前10時~12時
場所:モヨロ貝塚館(網走市北1東2)
参加費:無料
定員:20名(要申込)
お申込み・お問い合わせ
郷土博物館(℡0152-43-3090)
ご参加お待ちしております。
12月の休館日および年末年始休館のお知らせ
2015-12-11
モヨロ貝塚館より、12月の休館日、ならびに年末年始休館のお知らせです。
今年も1年間ご利用いただき誠にありがとうございました。
・12月休館日
(7日・)14日・21日・23日(祝)・28日
・年末年始休館
12月
31日(木)~1月5日(火)
年末は30日(水)まで開館しておりますので、帰省の折お立ち寄りください~
『骨角器づくり』講座のお知らせ
2015-11-09
モヨロ人のやり方にならってモリを完成させました!
体験講座のお知らせです。
11/21(土)午前10時~12時
「モヨロ人に挑戦!骨角器づくり」
を開催します。
本物のクジラの骨を使って、モヨロ人の使っていた【銛(モリ)】を作ります。
遺跡から出土した資料をもとに、モヨロ人と同じ製作工程で行います。
今年はあわせて、同じくモヨロ人の狩りの道具であった骨製矢じりをご用意。
実際に試し打ちも体験いただきます。
モヨロ人の狩りの一端を体感ください!
日時:平成27年11月21日(土)午前10時~12時
場所:モヨロ貝塚館(網走市北1東2)
参加費:無料
定員:20名(申し込み順)
お申込み・お問い合わせ
郷土博物館(℡0152-43-3090)
ご参加お待ちしております。
お知らせ(冬季開館時間について)
2015-10-29
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
11月より開館時間が変更になります。
冬季開館時間(11
月~
翌4
月
)
開館 9:00 ~ 閉館16:00
休館日については変更ありません(月曜休み)
11/3(祝)、11/23(祝)は開館
します※ので、どうぞご利用ください。
なお、
遺跡の公開は11月中旬ごろまでを予定
しております。
(公開中のミンククジラ全身骨格標本についても撤去いたします)
以降は、冬期間の養生を行いますので、よろしくお願いいたします。
※本館郷土博物館は、11月3日のみ開館します。
『モヨロまつり』を開催します!
2015-10-13
モヨロまつり開催!
大盛況のうち終了しました!
たくさんのご来場ありがとうございました!!
まつりレポートはこちらから!
平成27年10月24日(土)
『モヨロまつり』
を開催します。
モヨロ貝塚にちなんだモノやイベントが集合!
イベント内容(一部)
元祖『モヨロ鍋』無料提供
(100食限定)
記念品プレゼント
(先着100名様限定)
物販
・モヨロ貝塚オリジナルグッズ等販売
体験
・火おこし
・ホネ製弓矢体験
・消しゴムはんこで土器文様スタンプづくり
ほか
限定上映
「米村喜男衛~モヨロ貝塚発見物語~」
(3回上映)
などの内容で実施します。
日時 10月24日(土)10:00~13:00
場所 モヨロ貝塚館(網走市北1東2)
開催時間内におこしください
備考 小雨決行
荒天時は翌日に延期します
お問い合わせは
郷土博物館(0152-43-3090)
、または
モヨロ貝塚館(0152-43-2608)
までご連絡ください。
秋の1日、モヨロ貝塚を満喫しましょう!
たくさんのご参加お待ちしております!!
お知らせ(10月以降の休館日について)
2015-09-30
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
7~9月にかけて無休で開館しておりましたが、
10月からは月曜・祝日が休館となります
ので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
ただし10/12(月・祝)については開館
します。どうぞご利用ください。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
交通案内
網走市立郷土博物館分館
「モヨロ貝塚館」
〒093-0051
北海道網走市北1条東2丁目
TEL.0152-43-2608
■開館時間:9時~17時
※冬期間(11~4月)は
16時まで
■休館日
7~9月は無休です。
※10~6月は月曜・祝日、
年末年始(12/29~1/3)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ご利用案内
|
交通案内(アクセス)
|
各種資料
|
リンク集
|
オホーツク文化とモヨロ貝塚
|
モヨロ貝塚紹介動画
|
リニューアル10周年記念企画展特設ページ
|
常設展示案内
|
開館日カレンダー
|
郷土博物館のご案内
|
サイトマップ
|
<<網走市立郷土博物館分館「モヨロ貝塚館」>> 〒093-0051 北海道網走市北1条東2丁目 TEL:0152-43-2608
Copyright © 網走市立郷土博物館分館「モヨロ貝塚館」. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン