モヨロ貝塚館|網走市立郷土博物館分館|北海道|網走市|
Moyoro Shell Mound Museum
史跡 最寄貝塚
トップページ
ご利用案内
交通案内(アクセス)
各種資料
リンク集
オホーツク文化とモヨロ貝塚
モヨロ貝塚紹介動画
リニューアル10周年記念企画展特設ページ
常設展示案内
開館日カレンダー
郷土博物館のご案内
サイトマップ
http://moyoro.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
「モヨロ貝塚館」からの新着情報
「モヨロ貝塚館」からの新着情報
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
【学校むけ】土器づくり体験のご案内
2025-04-10
令和7年度より、学校等の施設見学に際しご利用いただける「土器づくり体験」を実施します。
郷土学習の参考として、ぜひご活用・ご検討ください。
なお令和7年度につきましては試験運用となりますので、網走市内優先、受付数を制限しての実施とさせていただきます。
(網走市近郊・郊外校のご利用につきましては都度ご相談させていただきます)
詳しくはPDFよりご確認ください。
【お問い合わせ・お申し込み】
網走市立郷土博物館
℡0152-43-3090
mail:ZUSR-KI-HAKUBUTSU-KANRI@city.abashiri.hokkaido.jp
土器づくり体験実施要領
( 115KB )
GW・春の土器づくり体験の開催について
2025-03-27
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
5/4(日・祝)、
春の土器づくり体験
を開催します
モヨロ貝塚館地下1階会場
開館時間内随時受付(最終受付15:30※閉館17:00)
先着30名/当日受付にてお申し出ください
※土器づくり体験のみの受付はしておりません。必ず施設見学とあわせてご利用ください(入館料に体験料金が含まれます)。
※事前予約は受け付けておりません。また上限になり次第受付を締め切らせていただきます。
お作りいただいた土器は野焼きの上、後日引き渡し(又は郵送にて着払い)となります。
この機会にぜひモヨロのくらしを体験してみてください~
GW期間中の開館について
2025-03-27
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
4/29(火・祝)、
5/3(土・祝)~5/6(火・祝)の期間は
モヨロ貝塚館・郷土博物館ともに開館します。
(開館日カレンダー)
※
5日(こどもの日)は小・中学生の入館が
無料となります。
なお、5月からは閉館時間が変わりますので、
お間違えのないようご注意ください。
(4/30まで…16:00閉館)→(5/1より…17:00閉館)
「GENTRY(ジェントリ)」サイトにてモヨロ貝塚館が紹介されました
2024-05-27
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
ウェブサイト「
GEN
TRY
(ジェントリ)(
https://marri-marri.jp/gentry/
)」にてモヨロ貝塚が紹介されました。
モヨロ貝塚についてインタビュー形式で見どころや展示資料を紹介していますので、当ホームページと合わせてご覧ください(
https://marri-marri.jp/gentry/moyoro/
)。
「Spicomi(スピコミ)」サイトにてモヨロ貝塚館が紹介されました
2022-06-15
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
ウェブサイト「
Spicomi
(スピコミ)
」にてモヨロ貝塚が紹介されました。
モヨロ貝塚について
インタビュー
形式で見どころや展示資料を紹介していますので、当ホームページと合わせてご覧ください。
「縁結び大学」サイトにてモヨロ貝塚館が紹介されました
2021-10-04
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
ウェブサイト「
縁結び大学
(
https://jsbs2012.jp/date/
)」にてモヨロ貝塚が紹介されました。
モヨロ貝塚についてインタビュー形式で見どころや展示資料を紹介していますので、当ホームページと合わせてご覧ください(
https://jsbs2012.jp/date/moyoro
)。
年末年始休館のお知らせ
2024-12-11
年末年始の休館のお知らせです。
・年末年始休館
12月29
日(日)~令和7年1月3日(金)
いつもご利用ありがとうございます。
本年は28日(土)まで、新年は4日(土)からの
開館です。
本年もモヨロ貝塚館をご利用いただきありがとうございました。令和7年もどうぞよろしくお願いいたします。
開館日カレンダー
は
こちら
【終了しました】「モヨロ文化市民講座」を開催します
2024-12-09
【終了しました】
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
令和6年12月8日(日)
「
~モヨロ文化市民講座~
モヨロから始める歴史の楽しみ方
‐オホーツク地域の文化財めぐり‐」
を開催します。
史跡モヨロ貝塚をはじめ、オホーツク地域に点在する「埋蔵文化財」、個々の遺跡を線で結んだとき、見えてくる古代の人々のあゆみと歴史をたどる楽しみ方について提案します。
あわせて、来年度の一般公開が予定されている「トコロチャシ跡遺跡・オホーツク地点」の最新の整備状況についてもご紹介いただきます。
講師
山田 哲
氏
(北見市教育委員会/ところ遺跡の森・所長)
日時:12月8日(日)
午後2時~午後3時30分
(開場午後1時30分)
場所:オホーツク・文化交流センター
(エコーセンター2000)大会議室(2階)
定員:80名
※入場は無料です
事前申し込みは、12月7日(土)
までに郷土博物館へ
お申し込みください(0152-43-3090)
お問い合わせも郷土博物館(0152-43-3090)まで
モヨロ貝塚館の開館について
2024-09-30
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
10月より、休館日が平常となります。
(月曜・祝日・年末年始休館)
開館時間は
10月31日までは9:00~17:00
11月からは下記のとおり変更となります。
冬季開館時間(11
月~
翌4
月
)
開館9:00 ~ 閉館16:00
開館日カレンダー
【お知らせ】新着動画を公開しました。
2024-03-29
モヨロ貝塚館よりお知らせです。
オホーツク文化の海獣狩猟について紹介する動画を公開しました。
骨製の銛や、骨製の矢が刺さったオットセイの頭骨など、モヨロ貝塚館展示資料を中心に解説しています。
見学の参考としてご覧ください。
動画はトップページまたは
こちら
からもご覧いただけます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
交通案内
網走市立郷土博物館分館
「モヨロ貝塚館」
〒093-0051
北海道網走市北1条東2丁目
TEL.0152-43-2608
■開館時間:9時~17時
※冬期間(11~4月)は
16時まで
■休館日
7~9月は無休です。
※10~6月は月曜・祝日、
年末年始(12/29~1/3)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ご利用案内
|
交通案内(アクセス)
|
各種資料
|
リンク集
|
オホーツク文化とモヨロ貝塚
|
モヨロ貝塚紹介動画
|
リニューアル10周年記念企画展特設ページ
|
常設展示案内
|
開館日カレンダー
|
郷土博物館のご案内
|
サイトマップ
|
<<網走市立郷土博物館分館「モヨロ貝塚館」>> 〒093-0051 北海道網走市北1条東2丁目 TEL:0152-43-2608
Copyright © 網走市立郷土博物館分館「モヨロ貝塚館」. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン